2009年10月

関東百名山・その45 立岩(たついわ)

木曜日の半日だけでの山行には移動時間がネックとなる。関東百名山も約半分を登り終え、残っているのは群馬の西部、埼玉、東京と栃木からは移動時間のかかるところとなってきた。長野県との県境に近い立岩の線ガ滝登山口までは高速をフルに使っても2時間30分を要し、12時過ぎに登山口に着き、5時30分に目覚ましをセットして横になった。


線ガ滝登山口は砂防工事のために登山道は工事を避けるように設営されていた。スタートして5分で分岐となり、急勾配ではあるが距離の短い南側のルートを選択した。杉林の中の急傾斜地を30分ばかり歩くと雑木林となり、次第に切り立った岩壁が目立つようになってくる。大きな切り立つ2つの岸壁の間のクサリ場を慎重に上ると、ルートは突然右に折れ、垂直の岸壁に刻まれた幅30センチほどの岩場となる。初めて経験する超度級のクサリ場だ。この後も急傾斜地や痩せ尾根が次々と現れ、アスレチックを思わせるトリッキーなコースとなっている。これはこの一帯のボコボコと出っ張った形の山容のためなのだろうか。写真左は登山口にあったルート図だが危険がいっぱいw 中央は危険度たっぷりのクサリ場、右は南峰の切り立った岩肌と紅葉


切り立った岸壁を巻くように進むと、一時間余りで頂上に立った。山頂部からは紅葉に染まった山並みが北側を中心に見ることが出来たが、時より吹きつける冷たい北風は体を急速に冷やすためダウンを着込むと足早に下山を始めた。下山は急傾斜地を避け、周回コースを選択した。写真左は山頂の山名板、山頂から見た北側の山並み、右は北側へ向かう鞍部から振り返ると見える立岩の頂部

091015立岩1091015立岩2

1日でいくつの山に登れるか→43山を達成!!

山岳移動ランキング(通称「山ラン」)という趣味にはまっている。アマチュア無線の楽しみの一つには移動運用があるが、この移動運用と山登りを併せたものが山ランなのだ。この山ランの中には1日でいくつの山に登れるかというカテゴリーがあり、これまでの記録は39山である。
8月にこれに挑戦しようと思い立ち準備を始めた。達成のポイントは、
・短時間で登れる山が、密集している地域を見つけること。
・交信相手が容易に得られること。 の2点から、
場所は埼玉県中西部の奥武蔵周辺、日時は全市全郡コンテストの10月11日を決行日とした。
そこで、まずこの地域の全ての山を拾い出し、インターネットで片っ端から検索してみた結果、登山可能な100余りをリストアップできた。この中から効率を重視し60余りの山に絞り込んだのだが、ここから先は机上では困難なので、9月末からは夜な夜な埼玉に通い、登山口を確認しナビに落とす作業を続けた。最終的には53の山に絞り込み、市街地にある山は夜間に攻めることとしルートを設定した。理由は市街地の山は夜でも薄明るく、比較的安心して登れることと、車での移動時間が日中に比べると極端に短いと考えたからだ。

IMGP5287IMGP5300IMGP5361
スタートは行田市の丸墓山(さきたま古墳公園内)とし、1時間に2山のペースをキープし予定通り進んだ。20時間経過した夜8時の時点で39山目の飯盛山をゲットした。しかし記録達成の二ノ宮山までは1時間余りを要し、コンテストの終了時間の21時には間に合わない。ここまで来ると、いよいよ疲れもピークとなり闇夜の中の登山は限界を迎えていた。それでも残りの3時間で山ラン主宰者JA1JCA局と7N4HVI局のサポートで4つ山を加え、43山を達成することが出来た。(写真左は越上山で迎えた夜明けで西方に筑波山が見える。中央は弓立山から次の山へ向かう途中に遭遇したお祭りの行列。右は39山目の飯盛山山頂のほのぼの山名板)

辿った43山(登頂順) 

IMGP5253
IMGP5254
IMGP5257
1 丸墓山 36m 行田市
2 ポンポン山 30m 吉見町
3 物見山 135m 東松山市
IMGP5258
IMGP5260
IMGP5263
4 お杓母子山 63m 鳩山町
5 城山 113m 毛呂山町
6 富士山 221m 日高市
IMGP5264
IMGP5267
IMGP5269
7 天覧山 197m 飯能市
8 多峯主山 271m 飯能市
9 高指山 330m 日高市
IMGP5271
IMGP5278
IMGP5281
10 日和田山 305m 日高市
11 物見山 375m 日高市
12 スカリ山 435m 毛呂山町
IMGP5286
IMGP5289
IMGP5290
13 越上山 567m 飯能市
14 桂木山 370m 越生町
15 大高取山 376m 越生町
IMGP5294
IMGP5297
IMGP5299
16 高取山 170m 越生町
17 弘法山 164m 越生町
18 弓立山 427m ときがわ町
IMGP5303
IMGP5305
IMGP5309
19 愛宕山 183m ときがわ町
20 金比羅山 214m ときがわ町
21 雷電山 418m ときがわ町
IMGP5311
IMGP5313
IMGP5319
22 大峰山 293m 小川町
23 御岳山 297m 小川町
24 愛宕山 160m ときがわ町
IMGP5322
IMGP5326
IMGP5328
25 大平山 179m 嵐山町
26 遠ノ平山 200m 小川町
27 仙元山 299m 小川町
IMGP5331
IMGP5334
IMGP5338
28 富士山 182m 小川町
29 車山 227m 寄居町
30 釜伏山 582m 寄居町
IMGP5341
IMGP5344
IMGP5347
31 登谷山 668m 東秩父村
32 皇鈴山 679m 東秩父村
33 愛宕山 655m 東秩父村
IMGP5351
IMGP5352
IMGP5354
34 堂平山 876m 小川町
35 剣ヶ峰 876m ときがわ町
36 川木沢ノ頭 874m ときがわ町
IMGP5357
IMGP5359
IMGP5361
37 丸山 960m 横瀬町
38 カバ岳 890m ときがわ町
39 飯盛山 816m 飯能市
IMGP5362
IMGP5365
IMGP5366
40 二ノ宮山 132m 滑川町
41 観音山 77m 熊谷市
42 天神山 74m
太田市
IMGP5368
43 金山 239m 太田市
091011oneday

 

関東百名山・その44 日和田山(ひわだやま)

山ランのランキングの中に、一日にいくつの山に登れるかというカテゴリーがある。今日はそのチャレンジの中で関東百名山の一つの日和田山に登ってきた。

奥武蔵自然歩道となっている林道を進むと電波中継所に突き当たる。この電波中継所は既に役目は終え廃墟となっていてフェンスで囲われていて中に入ることは出来ない。フェンス際で山ランポイントをゲットして、次の日和田山に急いだ。遊歩道の案内に従い登山道を入ると、いきなりの下りである。登山道というより林道と言った方がいいくらいの幅があり夜道が気にならない。鞍部より木の根の張り出した登りを4,5分進むと平坦な山頂となった。山頂には三角点と石塔があり、眼下には素晴らしい夜景が広がっていた。山ランポイントをゲットして足早に登山口に戻った。登山口より最高点が低かったのには驚いたw


還暦オヤジ
やんちゃ街道まっしぐら!!

ゲストブック
こちらをクリックして下さい。
山々のリスト
栃木(345座完登)
 栃木百名山
群馬(482/545)
茨城(138座完登)
埼玉 (238/241)
東京 (90/169)
神奈川 (195/244)
千葉 (85/86)
関東百名山と関東百山(136/138)
日本百名山(21/100)

塩谷の三角点(全63)

山々&山ラン
アクセスカウンター
  • 累計:

記事検索